所有のアルミクリンチャーホイールを比較してみる

私、ロードバイクを始めて3年半が過ぎたわけですが、諸先輩方と同様にありとあらゆるパーツを購入し、散財祭りをしてきました。

 

純正で残ってるパーツと言えば、フレームとシートポストぐらい。

 

cinelli Experience 105 mixの完成車をWiggleで10万弱で購入したわけですが、あとからのカスタマイズ代だけで50万ぐらいかかってます、確実に・・・

 

そのカスタマイズ代の大半を占めるのが、そう、今回のお題であるホイールです。

 

そして、そのほとんどがアルミクリンチャーホイール

 

アルミクリンチャーホイールのメリットは、使い勝手のよさに尽きると思います。

 

カーボンチューブラーホイールであるBORA ONE 50も所有していますが、ヒルクライムメインのライドで履かせる気にならない(ダウンヒルが少々怖い・・・)とか、雨が降ることが予想される日は履くのをためらってしまう(カーボンホイールは雨の日のブレーキングに難あり)、パンクした際の対応が大変とか、交換用のチューブラータイヤがかさばるなど使い勝手に難があり、完全に決戦ホイールと化しています。

 

やはり、普段履き、特にヒルクライムやロングライドではアルミクリンチャーが最強!!

 

ということで、私が保有している以下の6つのアルミクリンチャーホイールの比較インプレを行いたいと思います。

 

1.SHIMANO WH-R501-30

2.Campagnolo ZONDA

3.FULCRUM Rancing 3

4.Campagnolo SHAMAL ULTRA

5.FULCRUM Rancing Zero

6.MAVIC R-SYS SLR

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

エントリー、ミドル、ハイエンドとレベルアップしてきたアルミクリンチャーホイール達

 

さて、各ホイールの概要は以下のとおりです。

シマノ WH-R501-30

 


シマノ WH-R501-30 ロードホイール クリンチャー ブラック 前後セット

 

 

重量:F/875g  R/1,126g

リムハイト:F/30mm  R/30mm

 

超有名ないわゆる「鉄下駄」です。

完成車についてきたホイール。

R501のリムハイトが30mmになったモデルです。

初代自転車通勤用ホイールでした。

 

カンパニョーロ ゾンダ (Campagnolo ZONDA)

 

 

重量:F/670g  R/885g

リムハイト:F/24mm  R/30mm

 

鉄下駄からのステップアップの際、もっとも選択される率の高いコスパ最強のカンパニョーロのホイールですね。

リアのG3スポークパターンとラベルがかっこいい!!

2代目自転車通勤用ホイール。

 

フルクラム レーシング3 (FULCRUM Rancing 3)

 

 

重量:F/670g  R/885g

リムハイト:F/24mm  R/30mm

 

こちらはゾンダと双璧をなす、Two-to-Oneで有名なミドルグレードのホイールですね。

ゾンダは柔らか目、レーシング3は硬めとよく言われますが、本当に硬めです。

パワータイプの方は、レーシング3を選択した方が幸せになれると思います。

うちの奥さんがロードバイクを始めた時に、ゾンダとR501しかなかったために購入したホイール。

 

カンパニョーロ シャマルウルトラ (Campagnolo SHAMAL ULTRA)

 

重量:F/624g  R/833g

リムハイト:F/24mm  R/27mm

 

アルミクリンチャーの最高峰と言われるカンパニョーロの最上位グレードホイールです。

レインコンディションでのブレーキ性能に特化したシャマルミレというモデルもありますが、走行性能という点では同じ。

こちらはポンド安が大幅に進んだ時に海外通販で6万円台という破格値で売られていたところを購入しました。

現在、私の常用ホイールで、クリテやエンデューロもシャマルで参戦することが多いです。

 

フルクラム レーシング ゼロ (FULCRUM Racing Zero)

 

重量:F/647g  R/843g

リムハイト:F/25mm  R/30mm

 

ついに仲間入りしてしまいました、アルミクリンチャーの最高峰の双璧の1つ。

フルクラムレーシングゼロ。

シャマルウルトラと比較されることが多い、レース向けアルミクリンチャー。

硬く、高剛性なことで有名ですね。

 

5つのポイントに絞った感覚優先のホイールインプレ

 

簡単に概要を紹介しましたが、「実際、乗ってみた感じはどう違うの?」という点を、インプレしていきたいと思います。

 

ホイールを評価する際の代表的な5つのポイントに絞ってお伝えしていきます。

 

ポイントは、以下のとおり。

 

1.持った時の重さ(重量)

2.漕ぎだし、加速性能

3.巡航

4.ブレーキング

5.ヒルクライム

 

1.持った時の重さ

 

R501:バカ重、重戦車かよ・・・

ゾンダ:おっ、なかなか軽くなったぞ♪

レーシング3:おっ、なかなか軽くなったぞ♪

シャマルウルトラ:なにこれ、くっそかるっ!!

レーシングゼロ:やばっ、かるっ!!

R-SYS SLR:異次元、軽さ異次元すぎる・・・

 

片手で持った時の感覚での話ですが、R501とシャマルウルトラ、レーゼロでは段違いです。

 

本当に同じホイールなのかと疑いたくなるぐらい、シャマルウルトラ、レーゼロは軽いですし、R501は重いです。

 

ゾンダ、レー3は、R501に比べれば断然軽いのですが、ハイエンドホイールの軽さを知ってしまうとやはり重い。

 

そして、そのすべてのホイールを完全に置き去りにした超絶軽量ホイールなのが、R-SYS SLRです。

 

ホイールを持った瞬間に唖然とするほどの軽さです。

 

ヒルクライム時に差が出てきて当然といった印象。

 

2.漕ぎだし、加速性能

 

R501:ダンシングじゃないと進まねぇ~、シッティングとかむり~

ゾンダ:やわらか~く、ふわ~っと加速していく感じ。

レーシング3:踏めばぎゅ~んって加速していく感じ。踏まなかったら鉛。

シャマルウルトラ:ダンシングなら、ばびゅ~んって発射していきます。

レーシングゼロ:体重を乗せれば、あっという間に30km/hの世界がこんにちは。

R-SYS SLR:30km/hまでの加速感が素晴らしい。

 

漕ぎだしは、ホイールの硬さと軽さの差が顕著に表れます。

 

R501は論外。

 

本当に加速しない。

 

そして、重ったるいです。

 

市街地のインターバル地獄に遭遇した日には、脚が早々になくなることは覚悟しないといけないです。

 

ゾンダ、レーシング3は、R501に比べれば断然軽く、くるっとクランクが回ってくれます。

 

ただ、ゾンダの方が柔らかく感じ、ペダルに力が加わっていくなかで、力がどこかに吸収されていくような感覚があります。

 

雨上がりのゆるんだ泥の上を歩くときの感覚といいましょうか・・・

 

それに比べ、レーシング3は硬く感じます。

 

アスファルトの上を歩く感覚といったところ。

 

ですので、加速の鋭さはレーシング3の方が優秀です。

 

後々、足にくるのもレーシング3です。

 

ゾンダは足に優しいですけど、もっさり。

 

レーシング3は足に厳しいですけど、シャキッとしています。

 

シャマルウルトラは、レーシング3のさらに軽いバージョン。

 

硬さはゾンダよりはるかに硬く感じます。

 

それゆえに加速感も優秀。

 

硬さはレーシング3と大して変わらないように感じますが、軽さゆえにレーシング3と同じだけ加速させようとした時の足への負担は少ないです。

 

そして、レーシングゼロは、シャマルウルトラよりさらに硬いです。

 

レーシングゼロがクリテリウムなどの加速力を要するレースに合っているというのもうなずけます。

 

最後に、R-SYS SLRですが、レーシングゼロとほぼ同じ程度に硬いです。

 

やはり、ハイエンドクリンチャーホイールは総じて硬めの印象ですね。

 

3.巡航

 

R501:意外に回る!!重いけど・・・

ゾンダ:すぐに止まろうとする・・・

レーシング3:すぐに止まろうとする・・・

シャマルウルトラ:さすがUSB!!高速域では踏まないと止まろうとするけど・・・

レーシングゼロ:コロコロ回る!!ディープリムに比べれば、高速域が伸びないけど・・・

R-SYS SLR:30km/hまでの転がっていく感覚は秀逸!!ただし、高速域はレーシングゼロより多少劣ります。

 

意外に、R501が高速域では回るんですよ。

 

35km/hを維持するのは、ゾンダやレーシング3と同じか少し楽かもしれないです。

 

ゾンダ、レーシング3は35km/hを超えるとすぐに止まろうとしますね。

 

35km/hを超えようとすると、そこには厚い壁があるように感じます。

 

その壁を破りにいけるのがシャマルウルトラ、レーシングゼロといったところでしょうか。

 

R-SYS SLRは、35km/h以上でも問題なく巡行可能ですが、レーシングゼロに比べると抵抗感が若干あるかな?という感じです。

 

40km/hの壁をも突破できるのが、ディープリムホイールですね。

 

 

4.ブレーキング

 

R501:言わずもがな、止まりません

ゾンダ:普通

レーシング3:普通

シャマルウルトラ:よく止まります

レーシングゼロ:よく止まります

R-SYS SLR:ブレーキングは甘く、レーシングゼロと比べると制動距離が延びます

 

R501 のブレーキング性能の悪さは、恐怖を感じるレベルですね・・・

 

ブレーキングは、重ければ重いほど、慣性力が残ってしまうため、不利になります。

 

40km/hぐらいからのブレーキングでは慣性が残ってしまい、なかなか止まってくれません。

 

ダウンヒルにおけるブレーキングも同様です。

 

シャマルウルトラを履いて走った次の日、R501で走ると、思ったところで止まり切れないことがありました。

 

ゾンダ、レーシング3は、特に気になるようなところはありませんので、それ相応に止まってくれる感じです。

 

レーシングゼロもシャマルウルトラと同等レベルに減速できるので、安心。

 

意外にブレーキングに不安を覚えたのが、R-SYS SLRですね。

 

超軽量ホイールですので、スパッと止まってくれるのかと期待していたのですが、特殊なブレーキ加工が施されていることがアダとなっている感じです。

 

次章で触れますが、ヒルクライムは速いのに、ダウンヒルは不安というアンバランスさは、マイナスポイントだと思います。

 

5.ヒルクライム

 

R501:短距離なら意外に速いです。長距離になるとだめだめ。

ゾンダ:少しばかり反応が悪い気がします。ダンシングでハンドルを振る時に重たい感じが・・・

レーシング3:ZONDAに比べると反応がいいです。きびきびした感じ。

シャマルウルトラ:さすがの一言。よく登りますし、ダンシングも軽やか。

レーシングゼロ:パワーをかけた時の反応は随一!!シャマルウルトラより速いです。

R-SYS SLR:異次元です。とてつもなく登ります。さすがヒルクライム専用ホイール!!

 

やはり、ヒルクライムは軽さと硬さがすべて。

 

ヒルクライムをメインでと考えている方でしたら、R-SYS SLR一択かと思います。

 

レーシングゼロのパワー伝達力も素晴らしいです。

 

平均斜度12%ぐらいの坂を30秒だけとはいえ、20km/hで登れたのには感動した!!

 

ちなみにシャマルウルトラは、17km/hがいいところでした・・・

 

総括

 

やはり、ハイエンドアルミクリンチャーはすごい!!

 

よく言われることですが、ロングライド優先ならカンパニョーロ、クリテリウムなどのレース優先ならフルクラムを選択するのが正解ではないかと思います。

 

ミドルグレードであっても、ハイエンドであっても。

 

ヒルクライムは、R-SYS SLRが飛び道具すぎます。

 

資金に余裕があるのであれば、R-SYS SLR一択かと思います。

 

しかし、ゾンダやレーシング3が悪いかというとそういうわけではありません。

 

コストパフォーマンスという意味では、この2ホイールが群を抜いていると思います。

 

ホイールのアップグレードに関して、心理的な面からのおすすめアップグレード順に関する記事も参考にしてみてください。

 

 

ミドルグレードでアップグレードを止めてしまうのも1つの選択肢です。

 

ただ、ハイエンドモデルの味を知ってしまうと、ミドルグレードに戻れないのも事実・・・

 

意外に重要な点だと個人的には思っているのですが、ハイエンドホイールでしか実現できないペダリングというのが存在します。

 

ハイエンドホイール以外だと「踏むペダリング」になりがちではないかと思います。

 

ハイエンドホイールは、「回すペダリングの感覚を得やすいんですよね。

 

なので、ペダリング上達には機材のグレードアップも必要なのではないかと思うようになりました。

 

2017年7月時点では、私の中での最高峰は間違いなくシャマルウルトラでした。

 

ですが、2018年6月時点では、レーシングゼロに軍配が上がるかなといったところです。

 

アルミクリンチャーホイールのアップグレードの参考になれば幸いです。

 

ロードバイク用ホイールのインプレ記事へのリンク

 

当記事で扱っているホイールの個別インプレ記事もアップしていますので、こちらも参考にしてみてください。

フルクラム レーシング3 + レーシングゼロ (FULCRUM Racing 3 & Racing Zero)

 

関連記事:【ロードバイク】まだ鉄下駄で消耗してるの?【ホイール】

 

マビック R-SYS SLR (MAVIC R-SYS SLR)

 

関連記事:超軽量アルミクリンチャーホイール MAVIC R-SYS SLR ファーストインプレ【レーゼロ比較】

 

カンパニョーロ ボーラワン50 (Canpanolo BoraOne 50 チューブラー)

 

関連記事1:【ボーラワン】BORA ONE 50 チューブラー ファーストインプレッション

関連記事2:レース仕様のカーボンホイール、BORA ONE 50 TU のセカンドインプレ

 

ロードバイクのホイールは、海外通販サイトでの購入が圧倒的に安い!!

 

ちなみに、アルミクリンチャーホイールの購入は、海外通販を利用することをおすすめします。

 

日本で購入すると2万円からひどくなると4万円ぐらい高くなってしまいます。

 

私は、全ホイール、海外通販で購入しました。

 

いまのところ、ノートラブルです。

 

今回、インプレしたホイールの海外通販サイトへのリンクを最後に貼っておきますので、1度、チェックしてみてください。

 

 

海外通販商品ページへのリンク

wiggle

 

Fulcrum – Racing Zero (レーシングゼロ) LG クリンチャーホイールセット

Campagnolo – Shamal Ultra (シャマルウルトラ) C17 クリンチャーホイールセット

Campagnolo – Zonda (ゾンダ) C17 ホイールセット

Fulcrum – Racing (レーシング) 3 クリンチャーホイールセット

 

ProBikeKit (PBK)

 

FULCRUM RACING ZERO(レーシング ゼロ) C17 クリンチャー ホイールセット

CAMPAGNOLO SHAMAL ULTRA(カンパニョーロシャマルウルトラ)C17クリンチャーホイールセット

CAMPAGNOLO(カンパニョーロ)・ZONDA(ゾンダ)・C17 クリンチャーホイールセット

FULCRUM RACING 3 C17 クリンチャー・ホイールセット

 

 

コメント

  1. Hassy より:

    こんにちはー、先生のブログ発見👀

    いつもお世話なっとります、笑
    完成車についてきた鉄下駄…鉄下駄…
    あー、思い当たる(〃ω〃)

    でも今のトコは満足してるので変えたい欲求出てきませぬ…
    こんなお話見る度・聞く度、気にはなるんですけどね、笑

    もっと速くなったら考えますw
    また、ご一緒して下さいませー(・∀・)

    • AKIRAAKIRA より:

      こんにちは~♪
      発見されてしまいました(笑)

      現状で満足しているのであれば、完成車付属のホイールで十分ですよ。
      RS21(でしたっけ?)はいいホイールだと思います。

      遠方に旅をすることが楽しみなのであれば、ホイール変更は有効かもしれないですけどね。
      速くなるだけでなく、楽になりますから。
      セールスちゃいまっせ(笑)

      また、トレイン組んで走りましょう\(^o^)/

  2. ちょろりゅう より:

    次はシャマルウルトラのレンタルを…。ー ̄) ニヤッ 

    そのホイールでしか出来ないペダリング…その感覚わかる‼︎
    アワイチでキノさんにホイール交換してもらった時に感じたわ。
    上りで自分のホイールと同じ感覚で踏んでも進まねぇ‼︎
    キノさんのホイールの方が軽量なハズなのに…。
    不思議なもんだねぇ。σ(´ー`*)

    • AKIRAAKIRA より:

      シャマル、いつでもお貸ししますよ(笑)
      あ、私が10速やからその場で交換は無理か・・・

      ホイール、いろいろと特性みたいなものがありますよね。
      パワーで進ませるか回転で進ませるかみたいな。

      さてさて、私の秘密兵器はどちらのタイプなのか楽しみ~♪

  3. より:

    はい。( ´θ`)ノ

    比較対象のタイヤ、チューブ銘柄は同じですか?

    • AKIRAAKIRA より:

      (゚Д゚)ノァィ

      R500以外は、コンチのGP4000S2の25Cにヴィットリアのラテックスチューブですね。
      ただ、ゾンダとレー3は空気圧が高めのころのセッティングなので、F7.5Bar、R8Barぐらいです。
      シャマルとレーゼロはF6.3Bar、R6.5Barぐらい。

      R500はコンチのUltraSports2にR-Airだったと思います。(1年以上前なので記憶が曖昧・・・)

  4. TAKA より:

    DTスイスのPR1400ダイカットオキシック21も最強アルミホイールの候補だと思いますが、どうですかね??

タイトルとURLをコピーしました