ロードバイク4年目に突入しようかというタイミングで、レース参戦への興味が薄れ、人里離れた自然の中をロングライドしたい欲が急上昇中のAKIRAです。
おはこんばんにちは。
1度考えだすと即行動に移したがる私。
第1弾のソロロングに選んだのが、能勢・猪名川あたりを山登りしながら人気カフェを巡るルート。
私が行ってみたいと思っていたところを繋いでみたら、なんとなくいい感じのコースになったので、即採用。
それがこちらのルート。
三宮から国道43号線で夙川までワープ → 東六甲のスタート地点までヒルクライム → 宝塚経由で五月山 → 妙見山 → ほんたき山のカフェ → 野間の大ケヤキ → 一庫ダム → カフェマンナ → 大坂峠 → 有馬街道経由で帰宅
こんな感じ。
距離140km、獲得標高2170mという平坦野郎にはあるまじきルート設定w
まぁ、でもせっかく1日時間をもらえたのでとりあえずGo!!
神戸から大阪方面へのワープは2国より国道43号で
なんとなく、なんとなくですが、三宮から尼崎あたりまで抜けるのは、2国よりも国道43号の方が速い感じ。
うまくスピードが乗れば、信号のつながりも悪くなく、防風壁が横風を防いでくれ、自動車が追い風をつくってくれるので楽できます。
自動車との並走が怖い、特にトラック関係は恐怖という方は2国の方がおすすめ。
2国の方が路肩が広めです。
そのかわりに、信号ストップ&ゴー地獄が待っていますけど・・・
芦屋を少し過ぎたあたりで適当に左折してみたら、さくら夙川駅が見えてきて超ビンゴw
そのまま、東六甲のスタート地点である甲寿橋までヒルクライムスタート。
甲山ヒルクライムって、道幅が狭いのに交通量が多くて怖い・・・
夙川から甲寿橋までのヒルクライムルートは、甲山ヒルクライムとして有名は有名なのかな?
STRAVAでは、鷲林寺という区間として有名っぽいですね。
2.8kmで平均勾配8%と急坂系のセグメント。
道路コンディションは悪くないんですけど、なんせ道幅がせまい!!
しかもバスが通り、休日の朝7時にも関わらず交通量が多いというなんとも走りにくいところでした。
TTとかやりにくくてしょうがないやね、信号あるし。
神戸から宝塚方面に抜けるのであれば、このルートを使うことでショートカットできるのでいいですよ。
アカン人たちは、六甲山経由で宝塚に抜けるようですがw
ちなみに、ゴール地点に鷲林寺はありませんw
ゴール地点からさらに進み、夫婦岩を過ぎた先の信号を右折し、北山貯水池を抜けたあたりに鷲林寺はあります。
夜景のきれいな人気スポットなので、頭の片隅に置いておいてもいいかもしれません。
↑20180908 鷲林寺について情報に誤りがありました、ごめんなさいm(__)m
上の説明の場所は、神呪寺とのことです。
鷲林寺は、夫婦岩を過ぎた先の信号を左折し、楽しい激坂を登った先のお寺でした。
下るのが怖いレベルの激坂だった記憶が・・・
渡来亭つつつさん、訂正ありがとうございました!!
走行動画がこちら。
甲寿橋から逆瀬川・宝塚を経由して、五月山方面へ
関西圏では最難関クラスのヒルクライムルート、六甲逆瀬川ルートをダウンヒルwして逆瀬川方面へ。
逆瀬川からは細路地をちょろちょろっと走り、宝塚南口駅近くまで行き、宝塚大橋を渡ります。
橋を渡ってから自然と左へ90度曲がり、右へ90度曲がると国道176号線とがっちゃんこ。
ここの信号待ちをしていると、宝塚歌劇団の劇団員養成学校である宝塚音楽学校の生徒さんと一目で分かるような娘さんたちを見かけました。
上下関係がハンパなく厳しそうな感じが、ビシビシ伝わってきましたよ。
そんな宝塚名物を見ながら、五月山がある池田方面へ向かう道を確認するためにローソンに立ち寄りました。
ここらへんのルートが非常に難しく、迷子ポイントなんですよね・・・
結局、目印として「一条アルチメイトファクトリー宝塚の前の路地に入っていく」というのがロードバイク乗り的には分かりやすいという結論に到達。
あとは、JR福知山線沿いに進んでいくと池田に到着できます。
と、ここで時間が押してきたこと、2日前の大雨で五月山の道路コンディションが悪そうなことを鑑みてルート変更w
自分の好きなようにルート変更ができるのが、ソロライドのいいところ。
五月山・箕面あたりのヒルクライムをショートカットし、直接、妙見山ヒルクライムのスタート地点に向かうため、猪名川を超えたところで左折し、国道423号へ。
山に来たな感を増幅してくれる猪名川の流れを見つつ、ゆるゆると登っていき、妙見山ヒルクライムのスタート地点、金石橋交差点に到着。
台風一過の妙見山は、絶対に走ってはいけない!!
正直、台風が過ぎ去ってから2日経過していたので、舐めてました・・・
もう、道路状況がサイアク・・・
ヒルクライムどころではなく、少しでもきれいなタイヤがパンクしなさそうな場所を選別する作業の連続。
来る日を間違えたwww
道路状況のひどさは言葉では言い表せまへん。
走行動画をご覧ください。
なんとか妙見山を登りきり、定番の写真を撮っておくw
こんな日にも、私以外にロードバイク乗りの方が6人ぐらいは登ってきたかな。
一般の参拝者は誰もいなかったのにwww
売店のおばちゃんも慣れっこなんでしょうね~
少し休憩して、恐怖の時間の始まりです・・・
時速10km/h台でダウンヒルしたの初めてですよ、本当に(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
濡れている葉の上でブレーキングするとか、いつ滑るや分からないロシアンルーレットみたいなもので、余計な圧をかけたらすっ転ぶ可能性大!!
超慎重モードで下っていき、県道605号側に出たかったので、さらなる苦難の道を選択。
往路よりも道路コンディションは悪化し、もう産まれたての小鹿ちゃん状態で下りていきます。
横を倍以上のスピードでダウンヒルしていくベテランロードバイク乗りさん、すげぇっす。
なんとか県道605号に下りることが出来て、ほっと一息。
目指すは、この日の目的地の1つ、ほんたき山のカフェ。
野間峠のトンネルを抜け、少しダウンヒルするとすぐに左側にほんたき山のカフェの小さい看板が見えてきます。
ほんたき山のカフェは、本瀧寺というお寺が営業しているカフェなんですね。
お寺の敷地内に入ってから、激坂ヒルクライムを1つこなして到着です。
私はロードバイクを押して登ったけどw
妙見山からの絶景と自然の音、優雅な一時をほんたき山のカフェで楽しむ
以前に、おそみのに参加させていただいた時に「行ってみよう!!」という話になっていたのですが、私のマシントラブルで行けずじまいだった場所・・・
ググった際の検索結果に表示される画像が、「おいでおいで」する破壊力に完全にやられたカフェなんですよね。
で、実際、めっちゃよかった←語彙力
天気がよかったら、さらに美しそうな山の景色。
そして、他にお客さんがいなければ、鳥や虫の声しかしない最高のロケーション!!
しかも、おいしいコーヒーとスイーツがいただけるというダブルパンチ!!
そら、お尻に根が生えますわ~\(^o^)/
薬膳カレーも人気のようなので、ランチで訪れてもいいかもしれませんね。
この日、撮っていただいた写真をFaceBookにアップいただいておりました。
投稿されているナオトさんとお話をさせていただいたのですが、最近、ロードバイク乗りの方が多く訪れてくれているということで、サイクルラックを設営しようとしているとのことでしたが、もう出来上がったみたいですね。
ロードバイク乗りとしては、箕面・妙見山ヒルクライムをがんばって、絶景を見ながらおいしいものをいただくとかゴールデンコースじゃないですかね。
ほんたき山のカフェ、ぜひ、1度訪れてみてください♪
野間の大ケヤキを経由し、一庫ダムへ
と、思いアクションカムのバッテリー交換をしていたら、ガーミンのバッテリーが瀕死状態なのに気付く\(^o^)/
モバイルバッテリーは持ってきてたのに、ケーブル忘れた~\(^o^)/\(^o^)/
ということで、走行ログは70kmに満たずで終了w
トレーニングライドだとテンションだだ下がりな事案ですが、のんびりポタライドなので「別にいっか~」とお気楽なものです。
県道4号を進んでいくと、あっという間に野間の大ケヤキに到着。
なんのひねりものない直進のみというルートなのに、途中で停止しルート確認した私って一体w
大ケヤキには近づけないように柵がされていたので、遠目からパシャリ。
ちなみに、この写真を撮るのに道路の反対車線側まで移動しています。
それでもフレームにギリギリ納まるレベルで大きいです。
ちなみに、ここでもロードバイク乗りのグループが2組ほど休憩していましたね。
ありなしコーヒーという移動式カフェがオープンしていたので、コーヒーを飲みながら大ケヤキを楽しむということもできそうですね。
時間が押していたので、休憩はせずに一庫ダムへ向かいます。
一庫ダムへの道のりも1本道!!と思いきや、台風の影響で県道604号の一部が通行止めになっており、迂回ルートへ。
分岐から見える登りの迂回ルートに嫌な予感を感じたものの、大したことのない登りで一安心。
すぐにルート復帰できたので、影響は軽微でした。
右手に知明湖を見つつ、走っていくといきなり現れる一庫ダム。
県道604号がそのまま一庫ダムの上を走ることを知り、かなり驚きました。
ロードバイクを歩道に停めて、上からパシャリ。
台風の影響で放水を行っている様子。
ダム管理事務所の方へ移動し、さらにパシャリ。
管理事務所からの景色も壮大でいいですね♪
でも、放水が見えない\(^o^)/
ということで、下から見上げたい気持ちに駆られ、さらに移動!!
すごい迫力!!
放水しているところを見れるのはなかなかレアだったようで、ラッキーでした。
一庫ダムが放水してた
ど真ん中をどばぁぁぁって流すんじゃないのね
でも、すごい迫力!! pic.twitter.com/JNC0WiUW2f— AKIRA@速く遠くへ (@AKIRA_779) 2018年8月25日
ロードバイク乗りがダムカードを集めたがる理由がよく分かりましたw
一庫ダムから道の駅いながわ近くのカフェマンナへ
一庫ダムを満喫したら、時間は12時近く。
だいぶお腹も減ってきたので、ランチを食べる予定のカフェマンナに向かいます。
猪名川付近のランチを食べれる場所を探していた時、パッと目に入ったのがカフェマンナの文字。
よく見る名前だなと思っていたのですが、FJTさん、DARUMAさん、やすさん、ツネさんなど関西の人気ロードバイクブロガーの方がよく訪れる場所としてブログに登場していたからなんですね~
即、目的地に設定したことは言うまでもなし!!
一庫ダムからは幹線道路を含め20分ほどで到着。
途中、柴合北ノ町という交差点で右折して、県道12号へ入らなければいけなかったのですが、ミスコース。
最近、「ミスコースしたかも!?」という感が鋭くなってきてまして、交差点2つ分くらいで地図を確認してリカバーできるという能力を会得しようとしている模様w
県道12号は北摂里山街道と呼ばれているようなので、そちらを目指すといいかもしれません。
少し走ると以前に川遊びに来た際に訪れた道の駅いながわが見えてきました。
事前に外観を確認しておかないとカフェマンナさん、見逃しそうです・・・
事前の情報で、裏手にロードバイクを停めさせてくれるようだったので、そのままロードバイクを押していくと先客がいる模様。
奥の壁に立てかけさせていただきました。
春や秋ならオープンテラスでカフェもよさそうですね♪
この日は非常に暑かったので、もちろん店内へw
ツネさんも食べてた定番のカレーをオーダー。
ドリンクとコーヒープリン、4種のケーキから1つをセレクトできるセットにしました。
五穀米っていうのかな?
私、ヘルシー系のカレーって苦手なんですけど、超うまかった!!
深夜1時にこの記事を書きながら、自爆メシテロになっていて悶絶してる、ワイwww
コーヒーもデザートもうめぇうめぇでございますよ。
もっとグルメライドをやらんといかんな、これは。
いつもコンビニ飯で済ませてしまうのですが、グルメもロードバイクの楽しみ方の1つですね←コレガメインナンジャネ??フツウハ・・・
ちなみに、カフェマンナさんはかき氷も有名らしく、オーダーをとってくれたおねぇさんも「ロードバイク乗りやのにかき氷頼まないの!?」みたいな感じでしたwww
先客の女性ロードバイク乗りの方はかき氷食べてはりましたね~
次は、かき氷もいっとこ!!
一庫ダムからカフェマンナへのルート確認にどうぞ。
お腹も膨れたし、大坂峠→有馬街道経由で帰路へ
せっかく猪名川まで来たので、ロードバイクブロガーのみなさんと同じことしとこっと思い、道の駅いながわに寄って、いなぼうだけ撮っときましたw
もうみなさんも見飽きたと思いますので、写真はいいやwww
あと猪名川といえば、くろまんぷという天井の低いトンネルも有名ですよね。
hitomiさんがインスタで、くろまんぷの入り口にロードバイクをひっかけて写真を撮っていた記憶。
真似しに行こうと思い、路地裏に入っていったら、台風の影響で完全に道が塞がれていてジャングル状態になっていたので途中までで引き返してきた・・・
また、今度の楽しみにしておこう。
あとは、大坂峠経由で三田の方に抜け、有馬街道を使って向かい風の中、ひたすらペダルを漕ぐだけの苦行でしたΩ\ζ°)チーン
やっぱり、自動車が主役になる主要幹線道は走ってて楽しくないですね・・・
脚と時間があれば、吉川→淡河→岩谷峠→木見峠という帰り方もあったんですけど、そんなことしたら獲得標高が3000mを超えて、家に辿り着けなくなってしまうのでやめておきました。
最後に
能勢、猪名川周辺は走っていて気持ちのいいところが多く、グルメもあって最高!!
るり渓の方にも足を延ばしてみたいな~
まだ、emma coffeeも行けてないし、グルメも発掘しがいがありそう。
というか、北摂の民に案内してもらうのが得策ですね、どう考えても。
きのっぴ師匠のグーグルマップを見せていただく機会があったのですが、おいしそうなお店がポイントされまくってましたからwww
また、機会があれば、いろいろと案内よろしくお願いしま~す\(^o^)/
コメント
ようこそ西宮へ。
それは鷲林寺ではなくて神呪寺ですね。
鷲林寺は鷲林寺町交差点を西です。
楽しい激坂です。
渡来亭つつつさん、コメントありがとうございます。
鷲林寺、あの激坂の上にあるお寺でしたか(;’∀’)
有名な武将だかの墓が、ありがたみもなくあったような気がw
訂正ありがとうございます!!