アワイチ初心者が道に迷わないための分岐点動画集【解説付き】

春秋はアワイチにもってこいの季節。

 

20回近くアワイチをしてきた今だからこそ、迷わずフルアワイチを周ることが可能ですが、初めてアワイチした時は迷いまくりのGoogleMap見まくりでまともに走ることもできませんでした。

 

アワイチは、淡路島の海岸線沿いを1周グルっと走るだけと思ったら大間違い。

 

意外にトラップ的な分岐が存在するのです。

 

そんなに数はないけど・・・

 

ということで、初アワイチにトライしよう!!という方向けにポイントとなる分岐点を動画を交えて解説してみようと思います。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
  1. まずはフルアワイチのコースをおさらい
  2. アワイチに存在する分岐点
    1. 01.岩屋港前交差点(左折) 注意度:☆
    2. 02.田ノ代交差点(左折) 注意度:☆
    3. 03.佐野の分岐(側道へ) 注意度:☆☆
    4. 04.生穂南交差点(左折) 注意度:☆
    5. 05.炬口北交差点(左折) 注意度:☆☆☆☆☆
    6. 06.由良のラスト信号付き交差点(左折) 注意度:☆☆☆☆☆
    7. 07.生石公園への分岐(右前方へ) 注意度:☆☆☆☆
    8. 08.水仙郷ヒルクライムスタート地点(右前方へ) 注意度:☆☆
    9. 09.阿万の2つ目の信号付き交差点(左折) 注意度:☆☆☆☆☆
    10. 10.吹上浜への分岐(右前方へ) 注意度:☆☆
    11. 11.南淡町公民館前交差点(左折) 注意度:☆☆☆
    12. 12.市場を抜けて右に直角に曲がってからのT字路(左折) 注意度:☆☆
    13. 13.休暇村 南淡路との分岐(右折) 注意度:☆☆☆☆☆
    14. 14.県道25号との合流地点(左折) 注意度:☆☆
    15. 15.道の駅うずしおとの分岐(右折) 注意度:☆☆☆☆
    16. 16.うずしお峠を下ったあとの阿那賀のT字路(左折) 注意度:☆☆☆
    17. 17.阿那賀の町中(全体的にごちゃっとするので動画参照) 注意度:☆☆☆☆
    18. 18.県道25号との合流地点(左折) 注意度:☆
    19. 19.津井の三叉路(左折) 注意度:☆☆☆☆
    20. 20.橋を渡った後の三叉路(右折) 注意度:☆☆☆☆☆
    21. 21.湊港入口交差点(右折) 注意度:☆☆
    22. 22.多賀の浜海水浴場側の三叉路(右前方へ) 注意度:☆
    23. 23.郡家のローソンの先にあるT字路(右折) 注意度:☆
    24. 24.淡路松帆交差点(左折) 注意度:☆☆
  3. まとめ

まずはフルアワイチのコースをおさらい

岩屋のフェリー乗り場をスタートして、洲本→水仙郷→灘大川→阿万→福良→うずしお峠(道の駅うずしおは立ち寄らないパターンも)→慶野松原→郡家→岩屋という具合。

 

アワイチ亜種も存在しておりまして、阿万でホテルニューアワジプラザ淡路島の展望台に立ち寄るコースもあれば、道の駅うずしおに立ち寄るコースもあれば、2016年のアワイチイベントだと阿那賀の町中を回避して、内陸を走るコースもありました。

 

今回は、1番の王道コースであるこちらに沿ってお話します。

 

アワイチタイムトライアルに使われる、ファミリーマート淡路島警察署前店からファミリーマート淡路岩屋店までの142.2kmのコース。

 

寄り道は一切しないパターンです。

 

ちなみにリーダーボードの上位陣は各地のエンデューロ、ヒルクライムレースのエリートクラス入賞者レベルの怪物ばかりですので、見なかったことにしておきましょう(笑)

 

初心者であれば、Ave20km/h ~ Ave25km/hぐらいで完走できるかと思います。

 

ちなみに私の初フルアワイチのログはこちら。


住友輪業さんが言うところの「清く正しいアワイチ」です。

 

いろいろと寄り道しているので距離が12kmほど伸びていますが、Ave23.2km/hだったみたいですね(遠い目)

 

2014年11月からロードバイクを始めたので、ロードバイク歴半年での初フルアワイチ挑戦だったようです。

 

アワイチに存在する分岐点

 

分岐点の定義は、直進かが分かりづらいところ右左折するところとします。

 

私の判定では24か所

 

リンクをクリックしてもらうと当記事内の解説箇所にジャンプします。

 

解説箇所には、GoogleMapへのリンクも配置していますので、参考にしてみてください。

 

01.岩屋港前交差点(左折)

02.田ノ代交差点(左折)

03.佐野の分岐(側道へ)

04.生穂南交差点(左折)

05.炬口北交差点(左折)

06.由良のラスト信号付き交差点(左折)

07.生石公園への分岐(右前方へ)

08.水仙郷ヒルクライムスタート地点(右前方へ)

09.阿万の2つ目の信号付き交差点(左折)

10.吹上浜への分岐(右前方へ)

11.南淡町公民館前交差点(左折)

12.市場を抜けて右に直角に曲がってからのT字路(左折)

13.休暇村 南淡路との分岐(右折)

14.県道25号との合流地点(左折)

15.道の駅うずしおとの分岐(右折)

16.うずしお峠を下ったあとの阿那賀のT字路(左折)

17.阿那賀の町中(全体的にごちゃっとするので動画参照)

18.県道25号との合流地点(左折)

19.津井の三叉路(左折)

20.橋を渡った後の三叉路(右折)

21.湊港入口交差点(右折)

22.多賀の浜海水浴場側の三叉路(右前方へ)

23.郡家のローソンの先にあるT字路(右折)

24.淡路松帆交差点(左折)

 

これで、ファミリーマート淡路岩屋店まで戻ってこれたことになります。

 

フルアワイチ完走ですね。

 

では、各ポイントごとの動画と解説です。

 

01.岩屋港前交差点(左折) 注意度:☆

 

アワイチ分岐点シリーズ Vol 01 岩屋港前交差点

 

ジェノバラインで淡路島に渡った先の岩屋港。

アワイチの0kmポスト手前にある1発目の交差点です。

ここで右折すると逆回りアワイチになります。

間違える人は少ないと思いますが、左折が正解ですね。

ちなみに交差点への進入は、動画のように奥の転回地を回りましょうね。

岩屋港の下り場からそのまま信号に直進するのは、逆走になります。

 

Google Mapはこちら

 

02.田ノ代交差点(左折) 注意度:☆

 

アワイチ分岐点シリーズ Vol 02 田ノ代交差点

 

岩屋港から国道28号線の本線に合流する地点にある交差点です。

 

感覚的に右折を選択される方はいないとは思いますが、左折が正解。

 

GoogleMapはこちら

 

03.佐野の分岐(側道へ) 注意度:☆☆

 

アワイチ分岐点シリーズ Vol 03 佐野の分岐

 

気持ちのよい東海岸線を走行していると現れるのが佐野の分岐です。

 

側道に進行するのが正規ルートですが、本道に進行しても問題はありません。

本道は、アップダウンがあるものの、住宅街を走らずにすむので本道を走行する方も多いです。

側道に入る場合は、佐野の分岐から本道との合流地点である生穂南交差点までスピードを落とし気味にし、安全に走りましょう。

 

GoogleMapはこちら

 

04.生穂南交差点(左折) 注意度:☆

 

アワイチ分岐点シリーズ Vol 04 生穂南交差点

 

佐野の分岐から側道を走り、本道に再合流する地点が生穂南交差点です。

 

こちらは感覚的に左折と分かると思います。

 

GoogleMapはこちら

 

05.炬口北交差点(左折) 注意度:☆☆☆☆☆

 

アワイチ分岐点シリーズ Vol 05 炬口北交差点

 

洲本の入り口にあたり、フルアワイチと淡路島100kmコースとの分岐点となるのが炬口北交差点です。

 

フルアワイチは左折。

 

100kmコースは直進です。

 

間違いやすいので要注意!!

 

ちなみに、「炬口」は「タケノクチ」と読みます。

 

私、いまだに覚えられません(^_^;)

 

GoogleMapはこちら

 

06.由良のラスト信号付き交差点(左折) 注意度:☆☆☆☆☆

 

アワイチ分岐点シリーズ Vol 06 由良のラスト信号付き交差点

 

初めてアワイチをされる方が、もっとも心ざわつく分岐がこちらの交差点。

 

名もなき交差点ですが、超注意地点です。

 

案内が一切なく、思わず直進したくなる交差点ですが、左折が正解。

 

初アワイチ中とおぼしき集団が、信号手前で「どっちや!?」と相談している姿をよく見かけます。

 

GoogleMapはこちら

 

07.生石公園への分岐(右前方へ) 注意度:☆☆☆☆

 

アワイチ分岐点シリーズ Vol 07 生石公園への分岐

 

こちらの分岐は、水仙郷ヒルクライムのスタート地点の少し手前にあります。

 

私は、初アワイチでこの分岐を左に進みました(笑)

 

おかしいと思いすぐに引き返して事なきを得ましたが、個人的にはトラップ的分岐で注意が必要ではないかと思います。

 

GoogleMapはこちら

 

08.水仙郷ヒルクライムスタート地点(右前方へ) 注意度:☆☆

 

アワイチ分岐点シリーズ Vol 08 水仙郷ヒルクライムスタート地点の分岐

 

水仙郷ヒルクライムのスタート地点が分岐になっています。

 

こちらは案内等がありますので、間違えにくいのではないかと思いますが、右前方への進行が正解。

 

GoogleMapはこちら

 

09.阿万の2つ目の信号付き交差点(左折) 注意度:☆☆☆☆☆

 

アワイチ分岐点シリーズ Vol 09 阿万の2つ目の信号付き交差点

 

主要道は直進のため、非常に間違えやすい交差点。

 

直進しても福良に着くのですが、峠を1つショートカットすることになります。

 

いざという時のために覚えておいてもよいかもしれません。

 

ちなみに1つ前にも似たような信号付き交差点があります。

 

2回目以降のアワイチで、1つ目の交差点で左折するミステイクもアワイチあるある。

 

いえ、私がやらかして阿万の海水浴場に行ってしまっただけなのですが(笑)

 

GoogleMapはこちら

 

10.吹上浜への分岐(右前方へ) 注意度:☆☆

 

アワイチ分岐点シリーズ Vol 10 吹上浜への分岐

 

吹上浜への分岐点は、道なりの表示に従い走行すれば正規ルートです。

 

間違える要素は少な目かと思います。

 

ホテルニューアワジプラザ淡路島の風車や展望台に訪れる際は、この分岐を左前方へ進行しましょう。

 

住宅地の細路地を走りますので、スピードは控えめに。

 

アワイチを満喫したい方は、ぜひ寄り道していただきたいポイントでもあります。

 

こちらが展望台からの風景。

 

こちらはコギコギさんが名付けた「風の見える場所」

 

参考:自転車コギコギ日記

 

素晴らしい景色だと思いませんか?

 

時間、体力に余裕があるならぜひ!!

 

GoogleMapはこちら

 

11.南淡町公民館前交差点(左折) 注意度:☆☆☆

 

アワイチ分岐点シリーズ Vol 11 南淡町公民館前交差点

 

福良到着を告げる交差点がこちらの南淡町公民館前交差点です。

 

アワイチイベントである淡路島ロングライドでは、福良での休憩ポイントは存在しないため、正規ルートはこの交差点を左折です。

 

しかし、一般的なアワイチでは昼食を福良でとることになると思います。

 

となると、どのお店に行きたいかによって進行方向が変わります。

 

淡路島牛丼で有名な鼓亭でしたら、そのまま直進して先を左折する方が分かりやすいです。

 

ローストビーフ丼で有名なGiro d’ Awajiジェラートで有名なGエルム、海鮮が食べれる道の駅福良に行くのであれば、左折しましょう。

 

私はコンビニで済ませてしまう派なので、左折して、淡路交通福良営業所となりになるローソンでパスタを食べることが多いです。

 

GoogleMapはこちら

 

12.市場を抜けて右に直角に曲がってからのT字路(左折) 注意度:☆☆

 

アワイチ分岐点シリーズ Vol 12 福良の市場を抜けて直角に曲がったところのT字路

 

福良で昼食を済ませた後、道の駅福良の横を通る道を西進し、休暇村南淡路の方を目指しますが、途中で水産業者が軒を連ねる場所を通過します。

 

道なりに直角に右に曲がった先にあるのがこちらのT字路。

 

ここは左折が正解です。

 

ちなみに、この付近にアワイチ80kmポストがありますので、正規ルートなんですね。

 

GoogleMapはこちら

 

13.休暇村 南淡路との分岐(右折) 注意度:☆☆☆☆☆

 

アワイチ分岐点シリーズ Vol 13+14 休暇村 南淡路との分岐からの県道25号への合流

 

超注意ポイントです!!

 

本道である県道25号線に合流するため、一旦右折して短い激坂を登らないといけないのですが、この右折を見逃して直進してしまうと休暇村淡路島に向かってしまい、その先は行き止まりのため引き返してくるはめになります。

 

初アワイチの方がよく迷子になるポイントですので気を付けてください。

 

GoogleMapはこちら

 

14.県道25号との合流地点(左折) 注意度:☆☆

 

動画は上記13を参照ください。

 

GoogleMapはこちら

 

15.道の駅うずしおとの分岐(右折) 注意度:☆☆☆☆

 

アワイチ分岐点シリーズ Vol 15 道の駅うずしおへの分岐

 

道の駅うずしおと正規ルートとの分岐です。

 

正規ルートは右折です。

 

直進すると鳴門海峡大橋とうずしおを楽しめる道の駅うずしおへ。

 

淡路島バーガーを味わってみたい方なども訪れるべきポイントかと思います。

 

ただし、道の駅うずしおまではダウンヒルになりますので、引き返してくる際にそこそこのヒルクライムをしなければいけなくなります。

 

時間的にも身体的にも厳しい場合は、スキップした方がよいかもしれません・・・

 

GoogleMapはこちら

 

16.うずしお峠を下ったあとの阿那賀のT字路(左折) 注意度:☆☆☆

 

アワイチ分岐点シリーズ Vol 16 うずしお峠を下った後の阿那賀のT字路

 

うずしお峠の終わりを告げるT字路がこちらです。

 

正規ルートは左折。

 

アワイチイベントである淡路島ロングライドは、2016年以降、右折して阿那賀の町中を通らないように内陸部をショートカットするコースに変更されています。

 

内陸部のルートは複雑になるため、おすすめしません。

 

GoogleMapはこちら

 

17.阿那賀の町中(全体的にごちゃっとするので動画参照) 注意度:☆☆☆☆

 

アワイチ分岐点シリーズ Vol 17 阿那賀の町中

 

そこまで複雑でもないんですけどね。

 

住宅地の細路地を少々長めに走らないといけないので注意度を高めにしました。

 

分岐と捉えることもできるような路地が多いですし。

 

基本的には道なりの意識で問題はありません。

 

速度にはご注意を。

 

GoogleMapはこちら

 

18.県道25号との合流地点(左折) 注意度:☆

 

アワイチ分岐点シリーズ Vol 18 県道25号との合流地点

 

本道の県道25号への合流地点です。

 

感覚的に左折であることが分かりやすい地点かと思います。

 

GoogleMapはこちら

 

19.津井の三叉路(左折) 注意度:☆☆☆☆

 

アワイチ分岐点シリーズ Vol 19+20 津井の連続分岐

 

津井の住宅地の細路地を走った先に現れる連続分岐の1つ目です。

 

この分岐では、橋を渡ると意識しておれば問題ないかと思います。

 

また、湊への標識がありますので、湊に向かうと意識するのもよいかもしれませんね。

 

GoogleMapはこちら

 

20.橋を渡った後の三叉路(右折) 注意度:☆☆☆☆☆

 

19の動画を参照してください。

 

この2つ目の分岐で直進かを迷い、スマホとにらめっこされている方を見かけることが多いです。

 

こちらも湊への標識がありますので、湊に向かうと意識するのがよいかと思います。

 

GoogleMapはこちら

 

21.湊港入口交差点(右折) 注意度:☆☆

 

アワイチ分岐点シリーズ Vol 21 湊港入口交差点

 

慶野松原が近づいてくると現れる湊の入口にある交差点です。

 

洲本への標識が右を指しているので本道が右折であることは推測しやすいかと思います。

 

ちなみに動画には直進するローディーの集団が映ってますね。

 

直進しても湊の町の中心部を突っ切る形になるだけなので、問題はありません。

 

GoogleMapはこちら

 

22.多賀の浜海水浴場側の三叉路(右前方へ) 注意度:☆

 

アワイチ分岐点シリーズ Vol 22 多賀の浜海水浴場の分岐

 

多賀の浜海水浴場の駐車場に向かう道との分岐です。

 

本道と分かる白線(点線)がひかれているので間違えることは少ないかと思います。

 

GoogleMapはこちら

 

23.郡家のローソンの先にあるT字路(右折) 注意度:☆

 

アワイチ分岐点シリーズ Vol 23 郡家のローソンの先にあるT字路

 

郡家のローソンを過ぎたところにあるT字路です。

 

こちらも右折が本道と分かるつくりになっているので、間違えることは少ないかと思います。

 

ちなみに正面に見えている商店さんが道路に水を撒いていることが多いので、スピードの出し過ぎにはご注意を。

 

GoogleMapはこちら

 

24.淡路松帆交差点(左折) 注意度:☆☆

 

アワイチ分岐点シリーズ Vol 24 淡路松帆交差点左折

 

stravaのセグメントのゴールであるファミリーマート淡路岩屋店のある交差点がこちらの淡路松帆交差点。

 

実際は岩屋のジェノバライン乗り場まで戻らないといけません。

 

その際、こちらの交差点を左折することになります。

 

直進するとそこそこのヒルクライムをさせられ、また下らされて2の田ノ代交差点に接続します。

 

平坦な道を帰りたければ左折です。

 

また、道の駅あわじに立ち寄り、淡路海峡大橋をバックに記念撮影したいという方も左折しましょう。

 

よくアワイチを締めくくる写真で出てくる場所が道の駅あわじです。

 

 

ミッドナイトアワイチ後の写真なので明るい(笑)

 

GoogleMapはこちら

 

まとめ

 

アワイチ、淡路島の外周を1周するというシンプルなルートですが、意外に分岐があるものですね。

 

注意度4以上の場所は、間違えるとロスが大きいポイントですので、しっかりと予習をしてアワイチを楽しみたいものです。

 

アワイチは150km、1000m以上アップという過酷なコースですが、走破できたときの感動は非常に大きいです。

 

私、涙出ましたもん(笑)

 

初挑戦の方は、身体的にも時間的にもギリギリになることが多いと思います。

 

ミスルートは結構な痛手になります。

 

当記事と参考動画が、アワイチに初挑戦される方への一助になることを願っております。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました